1985年(昭和60年)~1994年(平成6年)〈設立から10年間〉

★自治会活動の基礎づくり 「なかよく 住みよく 暮らしよく」をモットーに

1985年度 (第1期)会員198世帯

・自治会誕生(4.21)
*広報「まみがおか」創刊号(5.3)
・「住み良い街づくり」の要望書を町や公団に提出
・住居表示「真美ヶ丘」を要望
*第1回「クリーンデー」
・「七夕のつどい」「親子ハイキング」「ちびっこ映画会」などの親睦と「ふるさと」づくりの行事次々開催
・「7丁目ガーデンハウス集会所」オープン
・真美ヶ丘「老人会」発足
*第1回「夏祭り」近隣自治会と開催(8.21)
・防犯灯、ポスト、公衆電話など設置始まる
・真美ヶ丘に幼稚園をつくる懇談会開催
*「ファミリー農園」オープン

1986年度 (第2期)会員230世帯

・新住居表示「真美ヶ丘」実施(5.6)
*「子ども会」発足(5.6)
・第1回「観月会」(9.15)
・第1回「球技大会」(9.28)
*第1回「とんど祭り」(1.15)
・第1回「防火訓練」(1.30)

1987年度 (第3期)会員305世帯

・「真美ヶ丘街づくり連絡協議会」発足
・近鉄五位堂駅に急行停車、橋上駅オープン
・第1回「生け花講習会」
・広報紙「まみがおか」新聞各紙が報道

1988年度 (第4期)会員375世帯

・「真美ヶ丘西小」開校、「真美ヶ丘東幼稚園」開園
・「真美ヶ丘西学童保育園」開所
・「真美ヶ丘6丁目団地自治会」設立し独立
*「環境保全委員会」(環境整備委員会)発足
・「親子キャンプファイヤー」

1989年度 (第5期)会員489世帯

*「真美ヶ丘まちづくり宣言」採択(4.2)
*新生老人会「真鶴会」発足(8.1)
・生協と店舗建築の協定書合意(10.1)
・「バードウオッチ」(10.5)
・第1回「真美ヶ丘スポーツフェスタ」(11.3)

1990年度 (第6期)会員531世帯

・「真美ヶ丘駐在所」開所(4.10)
・第1回「とわいらいとコンサート」(10.7)

1991年度 (第7期)会員595世帯

*「真美ヶ丘地区環境整備基準」採択(4.14)テレビ取材あり
*同上の基準をハウスメーカー、不動産会社、地権者に送付(6.8)
・香芝市 市制施行(10.1)
・広報{まみがおか」通算50号発行(1.1)

1992年度 (第8期)会員681世帯

・「組織検討委員会アンケート」実施
・「環境整備委員会だより」創刊
・地区センター(エコールマミ)工事着工(2.21)

1993年度 (第9期)会員681世帯

・カラオケボックス規制の署名運動
・男の料理教室
*第1回「スプリングコンサート」(2.20)

1994年度 (第10期)会員725世帯

・「10周年記念」講演会(4.3)
・住民アンケート
・阪神大震災でボランティア活動
・「地震ハンドブック」全会員に配布

 

*は現在も続いている活動です。